日本人名のフランス語読み一覧 - 貴方はフランスの空港、ホテルでどのように呼ばれる? - 翻訳会社ジェスコ | |||
フランスもしくはフランス語圏の国を旅行中、空港、ホテルなどであなたの名前が呼ばれているのに気がつかなかったという経験はないでしょうか? 笑い話ですんでいるうちはいいのですが、飛行機に乗り遅れたり、間違いで現地の警察などの厄介になった場合はそうもいきません。自分の名前がフランス語でどう読まれるか知っておくことは決して無駄なことではありません。 ムッシュー・ケ や マダム・アレ と呼ばれる日本人は一体誰のことでしょうか? それは、甲斐さんと新井さんです。 あなたの名前(ローマ字)を見て、フランス人やフランス語圏の人がどのように読むかは、その人の知識や経験によって変わってきます。日本語のローマ字の読 み方を習ったことのあるフランス人もいれば、外国語の知識のないフランス人もいます。従って、必ずしも下記のように読まれるとは限りませんが、少なくとも 可能性はあります。そんな時に自分のことだと気付くことができるように、翻訳会社の老舗ジェスコが一覧表を作成しました。一度ご覧ください。ジェスコは、 英仏翻訳・仏和翻訳・和仏翻訳など55年以上の実績を誇る翻訳の老舗です。 こ のページは一般の方向けですから、フランス語の踏み込んだ内容までは触れておりません。更に詳しくお知りになりたい方は、フランス語の辞書や文法書などを ご覧ください。なお名字は、あいうえお順に配列してありますが、厳密なものではありません。また、発音のカタカナ表記に限界があるのは言うまでもありませ ん。 | |||
| 姓 |
ローマ字 表記 |
フランス語 読み |
コメント |
| あ行 | |||
| 相田 |
Aida |
エダ |
フランス語では、ai は「エ」と読む。 |
| 相原 |
Aihara |
エアラ |
フランス語では、H は発音しない。 |
| 相武 |
Aibu |
エビュ |
フランス語では、u を 「ユ」と読む。 |
| 青木 |
Aoki |
アオキ |
|
| 浅井 |
Asai |
アゼ |
フランス語では、母音に挟まれたSは、Zで発音する。ai は「エ」と読む。 |
| 浅田 |
Asada |
アザダ |
|
| 麻生 |
Aso |
アゾ |
フランス語では、母音に挟まれたSは、Zで発音する。 |
| 阿倍 | Abe | アブ | |
| 綾瀬 |
Ayase |
エヤーズ |
ay は、「エイ」、母音に挟まれたSはZで発音。最後の e は、発音しない。 ちなみに、はるか (Haruka) は「アリュカ」となる。 |
| 新井 | Arai | アレ | 新井さん、こう呼ばれて「アレッ?」と思わないように。ai は、フランス語では「エ」と読む。 |
| 安藤 |
Ando, Andoh |
アンド、オンド |
フランス語では、an は「アン」と「オン」の中間の音である。en も同様。 |
| Andou |
アンドゥ、オンドゥ |
ヘボン式にあらず。 dou は、英語の do (do you know の do) のように読まれる。 | |
| 池田 |
Ikeda |
イクダ |
|
| 石井 |
Ishii |
イシイ |
|
| 石川 |
Ishikawa |
イシカワ |
「イシカヴァ」と読まれることもある。 |
| 石田 |
Ishida |
イシダ |
|
| 石原 |
Ishihara |
イシアラ |
フランス語では、H は発音しない。 |
| 伊集院 |
Ijuin |
イジュアン |
フランス語で juin は「6月」の意味、発音は「ジュアン」。 |
| 市川 |
Ichikawa |
イシカワ |
chi は、「シ」と読む。フランス語では、石川さんと区別がつかないので注意。「イシカヴァ」と読まれることもある。 |
| 伊藤 |
Ito |
イト |
|
| Itoh |
イト |
||
| Itou |
イトゥ |
ヘボン式にあらず。フランス語では、tou は「トゥ」(英語の to のように)と読む。 | |
| 井上 |
Inoue |
イヌー |
これには、井上さんも驚かれるでしょう。 ou 「ウ」と読まれ、最後の e は、発音されないため。 |
| 今井 |
Imai |
イメ |
ai は、フランス語では「エ」と読む。 |
| 上田 |
Ueda |
ユダ |
しかし、「ユエダ」と読まれる可能性大。 |
| 上野 |
Ueno |
ユノ |
「ユエノ」と読まれる可能性大。 |
| 内田 |
Uchida |
ユシダ |
フランス語では、chi は、「シ」と読む。 |
| 江藤 |
Eto |
エト |
|
| 遠藤 |
Endo |
アンド、オンド |
フランス語には基本的に「エン」と言う発音はない。en は、「アン」と「オン」の中間の音である。 |
| Endou |
アンドゥ、オンドゥ |
ヘボン式にあらず。dou は、英語の do (do you know の do) のように読まれる。 | |
| 大井 |
Oi |
ワ |
oi は、「Wa」と発音される。 「ゥワ」という感じ。 |
| 大石 |
Oishi |
ワシ |
鷲さん? oi は、「Wa」と発音される。 「ゥワシ」という感じ。 |
| Ohishi |
オイシ |
フランス語的にはOKだが、日本語では「おおひし」さんとなってしまう。 |
|
| 大岩 |
Oiwa |
ワワ |
「ワヴァ」と読まれる可能性もある。 |
| 大内 |
Ouchi |
ウシ |
牛さん? ou は、「ウ」と発音され、chi は「シ」と発音されるため。 |
| Ohuchi |
オユシ |
こちらの表記の方が若干いいかという感じ。但し、日本語では「おおふち」さんとなり不可。 |
|
| 岡田 | Okada | オカダ | |
| 岡本 | Okamoto | オカモト | |
| 小川 | Ogawa | オガワ | 但し、「オガヴァ」と読まれることもあるので注意。 |
| 小倉 |
Ogura |
オギュラ |
u は、「ユ」と読まれる。 |
| 大島 |
Oshima |
オシマ |
|
| Ohshima |
オシマ |
||
| 大曽根 |
Osone |
オゾン |
母音にはさまれた s は、z で発音され、最後の e は発音しないため。 |
| 太田 |
Ota |
オタ |
|
| Ohta |
オタ |
||
| 落合 |
Ochiai |
オシエ |
フランス語では、chi は、「シ」と読み、ai は「エ」と読むため。 |
| 大塚 |
Otsuka |
オトゥスュカ |
tsu は、いつも問題となる。但し、「ツ」あるいは「チュ」と発音してくれる可能性もある。 |
| 大野 |
Ono |
オノ |
|
| Ohno |
オノ |
||
| 小野 |
Ono |
オノ |
|
| か行 | |||
| 甲斐 |
kai |
ケ |
甲斐さんもびっくり。フランス語では、ai を「エ」と読む。 |
| 片山 |
Katayama |
カテヤマ |
ay は、普通「エイ」と読まれる。 |
| 加藤 |
Kato |
カト |
|
| Katoh |
カト |
||
| Katou |
カトゥ |
ヘボン式にあらず。フランス語では、tou は「トゥ」(英語の to のように)と読む。 | |
| 金子 |
Kaneko |
カヌコ |
|
| 河合 |
Kawai |
カウェ |
ai を「エ」と読むため。「カヴェ」と読まれる可能性もある。「かべ」って誰のこと?となりかねない。 |
| 川上 |
Kawakami |
カワカミ |
「カヴァカミ」と呼ばれる可能性もあり。 |
| 菊池 |
Kikuchi |
キキュシ |
|
| 北村 |
Kitamura |
キタミュラ |
|
| 木村 |
Kimura |
キミュラ |
ちなみに「拓哉」は、「タキュヤ」と読む。 |
| 久保 |
Kubo |
キュボ |
|
| 黒田 |
Kuroda |
キュロダ |
|
| 小池 |
Koike |
クワク |
oi を wa と読み、最後の e を発音しないのでこのようになる。 |
| 小島 |
Kojima |
コジマ |
|
| 後藤 |
Goto |
ゴト |
|
| Gotou |
ゴトゥ |
ヘボン式にあらず。英語の I go to Paris. の go to のように読まれる。 |
|
| 小林 |
Kobayashi |
コベヤシ |
ay は、普通「エイ」と読まれる。 |
| 近藤 |
Kondo |
コンド |
|
| Kondou |
コンドゥ | ヘボン式にあらず。 dou は、英語の do (do you know の do) のように読まれる。 |
|
| 小山 |
Koyama |
コヤマ |
oy も厳密に言うと、「オワ、ゥワ」になるが、聞いた感じがあまり変わらないので「コヤマ」のままで。 |
| さ行 | |||
| 斎藤 |
Saito |
セト |
フランス語では、ai を「エ」と読む。 |
| Saitoh |
セト |
||
| Saitou |
セトゥ |
ヘボン式にあらず。フランス語では、tou は「トゥ」(英語の to のように)と読む。 | |
| 堺 |
Sakai |
サケ |
フランス語では、ai を「エ」と読む。 |
| 桜井 |
Sakurai |
サキュレ |
或いは「サクレ」と呼ばれる可能性がある。 |
| 佐々木 |
Sasaki |
サザキ |
フランス語では、母音に挟まれたSは、Zで発音する。 |
| 佐藤 |
Sato |
サト |
|
| Satoh |
サト |
||
| Satou |
サトゥ |
ヘボン式にあらず。フランス語では、tou は「トゥ」(英語の to のように)と読む。 |
|
| 島田 |
Shimada |
シマダ |
|
| 清水 |
Shimizu |
シミズュ |
|
| 鈴木 |
Suzuki |
スュズュキ |
|
| 関 |
Seki |
スキ |
とはいえ、「セキ」と呼ばれる可能性は大。 |
| た行 | |||
| 高木 |
Takagi |
タカジ |
gi は、「ジ」と読むのが普通。 |
| 高島 |
Takashima |
タカシマ |
ちなみに「彩」 (aya) は、「エヤ」と読まれる。 ay が、「エイ」と読まれるため。 |
| 高橋 |
Takahashi |
タカアシ |
フランス語では、H は発音しない。 |
| 武井 |
Takei |
タケ |
フランス語では、ei を「エ」と読む。 |
| 竹内 |
Takeuchi |
タクシ |
タクシーを呼んでいるのではなく、竹内さんあなたを呼んでいるのですよ。 |
| 武田 |
Takeda |
タクダ |
|
| 田中 |
Tanaka |
タナカ |
|
| 田辺 |
Tanabe |
タナブ |
|
| 田村 |
Tamura |
タミュラ |
|
| 辻 |
Tsuji |
トスュジ |
tsu は、厄介である。但し、「ツ」あるいは「チュ」と発音してくれる可能性もある。 |
| 土井 |
Doi |
ドワ |
フランス語では、oi は「オワ」と読む。 |
| な行 | |||
| 内藤 |
Naito |
ネト |
フランス語では、ai を「エ」と読む。 |
| Naitou |
ネトゥ |
ヘボン式にあらず。フランス語では、tou は「トゥ」(英語の to のように)と読む。 | |
| 仲井 |
Nakai |
ナケ |
フランス語では、ai を「エ」と読む。 |
| 永井 |
Nagai |
ナゲ |
|
| 中川 |
Nakagawa |
ナカガワ |
「ナカガヴァ」と読まれることもある。 |
| 中島 | Nakajima | ナカジマ | |
| 中野 |
Nakano |
ナカノ |
|
| 中村 |
Nakamura |
ナカミュラ |
|
| 中山 |
Nakayama |
ナケヤマ |
ay は、普通「エイ」と読まれる。 |
| 長瀬 |
Nagase |
ナガーズ |
フランス語では、母音に挟まれたSはZで発音し、最後の e は読まないのでこうなる。 |
| 西川 |
Nishikawa |
ニシカワ |
「ニシカヴァ」となることもある。 |
| 西村 |
Nishimura |
ニシミュラ |
|
| 野口 |
Noguchi |
ノギュシ |
gu は、「ギュ」となり、chi は「シ」と発音する。 |
| 野田 | Noda | ノダ | |
| 野村 |
Nomura |
ノミュラ |
|
![]() |
|||
| は行 | |||
| 萩原 |
Hagiwara |
アジワラ |
フランス語では、H は発音しない。「アジヴァラ」と読まれる可能性もある。 gi は、「ジ」と読まれる。 |
| 橋本 | Hashimoto | アシモト | フランス語では、H は発音しない。は行の名字の方は、くれぐれもご注意を。 |
| 長谷川 |
Hasegawa |
アズガワ |
フランス語では、母音に挟まれたSは、Zで発音する。「アズガヴァ」と読まれることもある。 |
| 服部 |
Hattori |
アットリ |
「あっ、鳥!」ではありません。服部さんのことです。 |
| 林 |
Hayashi |
エヤシ |
ay は、「エイ」と読まれる。 |
| 早瀬 |
Hayase |
エヤーズ |
ay は、「エイ」と読まれ、母音に挟まれた s は z で発音され、最後の e は読まれないため。 |
| 原 |
Hara |
アラ |
原さんも「アラッ?」と思うことでしょう。 |
| 原田 |
Harada |
アラダ |
|
| 平井 |
Hirai |
イレ |
H を発音せず、ai を「エ」と読むのでこうなる。 |
| 広瀬 |
Hirose |
イローズ |
広瀬さんも注意が必要です。フランス語では、H は発音しない。 |
| 福島 |
Fukushima |
フュキュシマ | |
| 福田 |
Fukuda |
フュキュダ |
|
| 藤井 |
Fujii |
フュジイ |
|
| 藤原 |
Fujihara |
フュジアラ | |
| Fujiwara |
フュジワラ | 「フュジヴァラ」となることもある。 | |
| 布施 |
Fuse |
フューズ |
フランス語では、母音に挟まれた S は Z で発音し、最後の e は発音しないため。 |
| 細井 |
Hosoi |
オゾワ |
細井さんも凄いですね。h を発音せず、母音に挟まれた s は z となり、oi を オワ のように発音するため。 |
| 堀江 |
Horie |
オリ |
H は、発音せずまた最後の e も発音しないのでこのようになる。 |
| 堀部 |
Horibe |
オリーブ |
H も e も発音されないのでこうなる。因みに、オリーブの実のオリーブはフランス語でも、olive (オリーブ)となる。勿論、v と b の音の違いはある。 |
| 本田 |
Honda |
オンダ |
フランスでも自動車のホンダが有名。但し、発音は「オンダ」である。 |
| ま行 | |||
| 前田 |
Maeda |
マエダ |
「メダ」と読まれる可能性もある。 |
| 増田 |
Masuda |
マズュダ | フランス語では、母音に挟まれたSは、Zで発音する。 |
| 松岡 |
Matsuoka |
マトスュオカ |
tsu は、厄介。但し、「ツ」あるいは「チュ」と発音してくれる可能性もある。 |
| 松田 |
Matsuda |
マトスュダ |
|
| 松村 |
Matsumura |
マトスュミュラ |
|
| 松本 |
Matsumoto |
マトスュモト | |
| 丸山 |
Maruyama |
マリュヤマ |
|
| 三浦 |
Miura |
ミユラ |
|
| 宮内 |
Miyauchi |
ミョーシ |
フランス語では、au を「オ」と読み、chi を「シ」と読むためこうなる。 |
| 宮本 |
Miyamoto |
ミヤモト |
|
| 村井 |
Murai |
ミュレ |
フランス語では、ai を「エ」と読む。 |
| 村上 |
Murakami |
ミュラカミ |
|
| 森 |
Mori |
モリ |
|
| 森田 |
Morita |
モリタ |
|
| や行 | |||
| 八木 |
Yagi |
ヤジ |
フランス語では、gi を「ジ」と読む。 y は、「イ」と発音されるので実際には、「イャジ」のようになる。 |
| 矢野 |
Yano |
ヤノ |
「イャノ」という感じ。 |
| 山内 |
Yamauchi |
ヤモシ |
au は、「オ」と読まれ、chi は「シ」と読まれるため。 |
| 山下 |
Yamashita |
ヤマシタ |
|
| 山田 |
Yamada |
ヤマダ |
|
| 山口 |
Yamaguchi |
ヤマギュシ |
フランス語では、chi は、「シ」と読む。 |
| 山本 |
Yamamoto |
ヤマモト |
|
| 山崎 |
Yamazaki |
ヤマザキ |
|
| 横田 |
Yokota |
ヨコタ |
|
| 横山 |
Yokoyama |
ヨコヤマ |
oy も厳密に言うと、「オワ、ゥワ」になるが、聞いた感じがあまり変わらない。 |
| 吉田 | Yoshida | ヨシダ | |
| 吉村 |
Yoshimura |
ヨシミュラ |
|
| わ行 | |||
| 若井 |
Wakai |
ワケ |
フランス語では、ai を「エ」と読む。「ヴァケ」と読まれる可能性もある。 |
| 渡辺 |
Watanabe |
ワタナブ |
最悪の場合、「ヴァタナブ」と読まれる。 |
| 和田 |
Wada |
ワダ |
「ヴァダ」と読まれることもある。 |
|
フランス語の発音の豆知識 日本人の名前の読まれ方に関係しそうな項目を挙げておきます。一覧に名前のない方も参考にして下さい。 母音に関して * a - 「ア」 i - 「イ」 u - 「ユ」 e - 「ウ」 o - 「オ」 と発音する。 * 基本的に、 e を「エ」と発音することはないが、頭の e は、「エ」と読まれる。 また「ウ」といっても曖昧な母音なので要注意。 * フランス語では、母音の組み合わせにより発音が変わる。日本人名に関係しそうなものを挙げると、 ai - 「エ」 ei - 「エ」 ou - 「ウ」 au - 「オ」 ay - 「エイ」 eu - 「ウ、ユ」 oi - 「オワ、ゥワ」 などがあり、注意を要する。 子音に関して * h は、発音しない。 * chi は、「シ」と発音する。gi は、「ジ」と発音する。 * 母音に挟まれた s は、z で発音する。 例: 大阪(Osaka)-> オザカ * wa は、「ワ」または「ヴァ」と発音する。 その他 * 母音と子音の組み合わせによっても発音が変わるものがある。日本人名に関係しそうなのは、 en - 「アン、オン」 an - 「アン、オン」 がある。 フランス語特有の鼻母音で、どちらも「アン」と「オン」の中間音のように聞こえる。 |
|||
|
技術翻訳のスペシャリスト - コンピュータ、携帯電話、プリンタ、液晶テレビ、電気、機械 多言語のスペシャリスト - 英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語、北欧言語など インバウンドや各種証明書(戸籍謄本、戸籍抄本、バカロレア、成績証明書など)の翻訳もお任せください。 翻訳のご用命は、55年以上の実績を誇る老舗ジェスコへ ![]() 株式会社ジェスコ
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町 3-6-1 本町南ガーデンシティ 7階 電話番号:06-7639-8656 |
|||