Dictionnaire informatique français-japonais G - K 翻訳会社ジェスコの 仏和コンピュータ用語集 このフランス語コンピュータ用語集は、翻訳会社の老舗ジェスコの英仏和コンピュータ用語集(英仏翻訳用)を もとに作成しました。フランス語関係のオンライン辞書としては、世界トップレベルの仏和翻訳用辞書です。 (更新日:2014年12月28日) |
| フランス語-Français |
日本語-Japonais |
英語またはコメント Anglais ou commentaire |
| gabarit |
テンプレート、雛型 |
template |
| Gabon |
ガボン(国) |
Gabon |
| gain | 利得 | gain |
| galerie |
ギャラリー |
gallery photo gallery (英語)は、galerie de photos、galerie d'images (フランス語)となる。 |
| Gambie |
ガンビア(国) |
Gambia |
| gamme de fréquences | 周波数帯域 | frequency range |
| gamme des couleurs reproductibles | 色域 | color gamut |
| gant |
手袋 |
glove |
| garantie |
保証書、保証 |
warranty |
| gaspiller |
浪費する |
waste, to |
| gauche |
左 |
left |
| gaucher, gauchère |
左利きの |
left-handed |
| gazouiller |
ツイッターする、ささやく、さえずる |
twitter, to フランス語の名詞は、gazouillement となる。フランスでは、twitter をそのまま動詞としても使っているが、gazouiller が勝つのかまだ分からない。 |
| geek |
(コンピューター)オタク |
geek 色々とフランス語訳はあるものの結局、英語のまま使われるのが一番多い。nerd も同様。 |
| gel d'image | フリーズ | freeze |
| générateur | ジェネレータ | generator |
| générateur d'horloge | クロック発振器 | clock generator |
| générateur d'impulsions |
パルス発生器 |
pulse generator |
| génocide |
大虐殺、大量虐殺、ジェノサイド |
genocide |
| géographie |
地理、地理学、地勢、地形 |
geography |
| géologie |
地質学 |
geology |
| géométrie |
幾何学 |
geometry |
| Géorgie |
グルジア |
Georgia アメリカのジョージア州も全く同じである。 |
| gérer |
管理する |
manage, to |
| gestion de données |
データ管理 |
data management |
| gestion de fichiers | ファイル管理 | file management |
| gestionnaire de fichiers | ファイルマネージャ | file manager |
| gestionnaire de périphériques |
デバイスマネージャ |
device manager |
| gestionnaire des tâches |
タスクマネージャ |
task manager |
| Ghana |
ガーナ |
Ghana |
| gif animé |
動画GIF、アニメーションGIF |
animated GIF フランスでは、GIF と書くよりも Gif とか gif の方が一般的。 |
| giga | ギガ | giga フランス語では、「ジガ」と発音する。 |
| gigaoctet (Go) | ギガバイト (GB) |
gigabyte (GB) |
| gilet pare-balles |
防弾チョッキ |
bulletproof vest |
| glisser-coller |
ドラッグアンドドロップ | drag and drop |
| glossaire |
用語集 | glossary |
| gomme |
消しゴム |
eraser 画像編集ソフトなどの消しゴム。フランス語の動詞 gommer は、「消しゴムで消す」の意味。 |
| gouvernement |
政府 |
government |
| GPS |
GPS |
GPS フランス語でも英語のまま使われる。 |
| grammaire |
文法 |
grammar |
| grande vitesse |
高速、ハイスピード |
high speed |
| grandeur réelle |
実物大、実寸大 |
full scale |
| graphique | グラフ | graph |
| graphisme | グラフィックアート、グラフィックデザイン |
graphic art, graphic design フランス語では、コンピュータを使ったアート、デザイン、DTPなどを含めて graphisme が一番適切な言葉と思われる。 |
| graphisme informatique |
コンピュータアート |
computer art |
| graphiste |
グラフィックアーティスト、グラフィックデザイナーなど |
graphic artist, graphic designer 「グラフィック」という言葉は、分かっていそうで曖昧である。フランス語では、パソコンでアート、デザイン、DTPなどをする人を graphiste と言えばまず外すことはない。 |
| gras |
ボールド | bold ボールドにすることは、フランス語では la mise en gras という。 |
| gratuiciel |
フリーウェア、フリーソフト |
freeware フランスでも freeware をそのまま使う例が一番多く、また一番分かりやすいのは logiciel gratuit である。 ついでではあるが、gratte-ciel (英語の skyscraper)は、摩天楼の事である。 |
| gratuit, gratuite |
無料の |
free, charge-free |
| grave |
低音の |
bass |
| graveur CD | CD ライター、CD ドライブ | CD writer |
| graveur DVD | 記録型DVDドライブ | DVD writer ブルーレイの場合は、graveur Blu-ray となる。 |
| gravure |
(CD、DVD、BD等への)書き込み | burn フランス語で logiciel de gravure DVD と言えば、DVD authoring software (DVD オーサリングソフト)のことである。 |
| grec |
ギリシャ語 |
Greek ジェスコは、多言語翻訳に対応。 >>> 翻訳サンプル |
| Grèce |
ギリシャ |
Greece |
| Grenade |
グレナダ(国) |
Grenada |
| grève |
スト、ストライキ |
strike |
| grille |
グリッド | grid |
| gris, grise |
灰色の、グレーの |
gray フランス語で gris métallisé と言えば「銀色」のこと。 |
| grouper | グループ化する | group, to グループを解除するときは、フランス語では dégrouper を使う。 |
| Guatemala |
グアテマラ |
Guatemala |
| guerre |
戦争 |
war |
| guide | ガイドブック | guidebook |
| guide papier | ペーパーガイド | paper guide |
| guide référence | リファレンスガイド | reference guide フランス語では、クイックを付ける場合 guide de référence rapide 或いは guide rapide とする。 |
| guide utilisateur | ユーザーガイド | user(s) guide フランス語の guide d'utilisation も同様に使われる。 |
| guillemets |
引用符 |
quotation marks |
| Guinée |
ギニア |
Guinea |
| guitare |
ギター |
guitar |
| Guyane |
ガイアナ(国) |
Guyana |
| 仏和コンピュータ用語集 - 翻訳会社の老舗ジェスコ |
||

| フランス語 - Français |
日本語 - Japonais |
英語またはコメント Anglais ou commentaire |
| hachure |
ハッチング |
hatching |
| hacker |
ハッカー |
hacker フランスでは、動詞の hacker もよく使われる。フランス語では、当然のことながら h は発音しない。 |
| Haïti | ハイチ | Haiti |
| hameçonnage | フィッシング詐欺 | phishing |
| harpe |
ハープ(楽器) |
harp 「ハープを演奏する」は、play the harp (英語)、jouer de la harpe (フランス語)となる。 |
| haut | アップ | up |
| haut, haute |
高い |
high |
| haut débit |
ブロードバンド | broadband フランス語にも large bande という言い方もあるが、haut débit を多く使う。 |
| haut de gamme |
上級の、高性能の |
high-end high-end PC (PCの上級機)は、フランス語では PC haut de gamme となる。 |
| haute définition (HD) |
HD、ハイデフ、高精細 |
high definition (HD) |
| haute résolution |
高解像度、ハイレゾ |
high resolution |
| haute vitesse |
高速、ハイスピード |
high speed |
| hauteur |
高さ |
height |
| haut-parleur coaxial |
同軸スピーカー |
coaxial speaker |
| haut-parleur interne |
内蔵スピーカー |
internal speaker フランス語の複数形は、 haut-parleurs internes となるが、フランスのサイトを見ても間違いが非常に多い。 hauts-parleurs interne hauts-parleurs internes haut-parleurs interne のいずれも間違いである。 インターネットで調べても正解がわからない一例。 |
| HDCP |
HDCP |
HDCP High-bandwidth Digital Content Protection の略。HDCP 対応のビデオカード、モニターでないと地デジやブルーレイは不可。 |
| HDD |
HDD |
HDD (Hard Disk Drive) |
| HDD externe |
外付けHDD |
external HDD ネットワークHDD, Webアクセス、DLNA 対応など外付けHDDが脚光を浴びている。 |
| HDD interne |
内臓HDD |
internal HDD |
| HDMI |
HDMI |
HDMI (High-Definition Multimedia Interface) パソコン、テレビ、ブルーレイ/DVDrコーダーなどの音声、画像を1本のケーブルでやり取りできるようになる。機器間の操作も出来て便利。 |
| hébergement |
ホスティング |
hosting |
| hébreu |
ヘブライ語 |
Hebrew |
| heure |
時間、時刻 |
time, hour 2 hours = 2 heures (2時間) 「今何時ですか」(日本語)は What time is it? (英語) Quelle heure est-il ? (フランス語) となる。 |
| heure d'été |
サマータイム、夏時間 |
summer time, daylight saving time |
| heure de début |
開始時間 | start time フランス語では、heure de départ ともいう。 |
| heure de fin | 終了時間 | end time |
| heure locale |
現地時間 |
local time |
| hexadécimal, hexadécimale |
16進法の |
hexadecimal |
| hibernation |
ハイバーネーション、休止状態 |
hibernation |
| historique | 履歴 | history フランス語の histoire は、歴史、物語を意味し、履歴の意味では使わない。 |
| hiver |
冬 |
winter |
| home cinéma |
ホームシネマ | home cinema フランス語では、cinéma à domicile ともいう。 また、5.1 ch や 7.1 ch のセット一式は、ensemble home cinéma 或いは système home cinéma などと言われる。 |
| homologué, homologuée |
承認された、承認済みの |
approved |
| Honduras |
ホンジュラス |
Honduras |
| Hong Kong |
香港(ホンコン) |
Hong Kong |
| Hongrie |
ハンガリー |
Hungary |
| hongrois |
ハンガリー語 |
Hungarian フランス語では、言語名の頭は大文字にならない。ジェスコは、ハンガリー語等の多言語翻訳にも対応。 >>> 翻訳サンプル |
| horizontalement |
水平に |
horizontally |
| horloge | 時計、クロック | clock |
| horloge temps réel | リアルタイムクロック | real-time clock |
| hors ligne |
オフライン |
off line |
| hôte | ホスト | host |
| hotline |
ホットライン、電話相談窓口 |
hotline フランス語では、他に assistance téléphonique 等も使われる。 |
| hotspot |
公衆無線LAN(アクセスポイント) |
hotspot フランス語では、パリ市などの公衆無線LANのアクセスポイントやスポットを borne Wifi と呼ぶことが多い。 |
| housse ordinateur portable |
キャリングケース(ノートPC用) |
laptop bag フランス語の housse は、ダストカバーの意味。 |
| hub USB | USBハブ | USB hub フランス語を使った concentrateur USB という言い方もあるが残念ながら hub USB よりもぐっと少なくなる。 |
| huit |
8 |
eight フランス語の数字や読み方については、当社の「フランス語と数」を参照。 |
| humanoïde |
人型ロボット、ヒューマノイド |
humanoid 「人造人間(アンドロイド)」は、android(英語)、 androïde(フランス語)であるが、最近は Google の プラットフォームの方が有名。 |
| humecter |
湿らせる |
damp, to |
| humide |
湿った |
humid, damp |
| humidité |
湿度、湿気 |
humidity |
| humidité relative |
相対湿度 |
relative humidity |
| hybride | ハイブリッド | hybrid |
| hyperlien | ハイパーリンク | hyperlink |
| hypermédia |
ハイパーメディア |
hypermedia |
| hypertexte | ハイパーテキスト | hypertext |
| Dictionnaire informatique français-japonais établi par JESCO, Osaka, Japon |
||

| フランス語 - Français |
日本語 - Japonais |
英語またはコメント Anglais ou commentaire |
| icône | アイコン | icon |
| idée |
アイデア、考え |
idea |
| identifiant, ID | ID | ID |
| identificateur | 識別子 | identifier |
| identifier |
同一とみなす、特定する、身元確認する |
identify, to フランス語で s'identifier が英語の sign in の訳として使われている。署名をして入る(ログインする)ということである。 |
| IEEE 802.11n | IEEE 802.11n | IEEE 802.11n 無線LANの規格の一つ。a、b、g もあり、次の規格IEEE 802.11ac も登場。 |
| illégal, illégale |
違法の、非合法の |
illegal |
| illustration |
イラスト |
illustration |
| image capturée | キャプチャした画像 | captured image |
| image fixe | 静止画像 | still picture |
| image raster |
ラスター画像 |
raster image |
| image vectorielle |
ベクター画像 |
vector image |
| imagette |
サムネイル | thumbnail |
| imbriquer |
埋め込む、組み込む |
embed (or imbed), to |
| impédance | インピーダンス | impedance |
| impédance de charge | 負荷インピーダンス | load impedance |
| important, importante |
重要な、重大な |
important |
| importer | インポートする | import, to |
| impression |
印刷 |
printing, print |
| impression d'étiquettes |
ラベル印刷 |
label print |
| impression miroir |
ミラー印刷、鏡像印刷 |
mirror printing |
| impression recto-verso |
両面印刷 |
duplex printing |
| impression sans marge |
フチなし印刷 |
borderless printing |
| impression sur autocollants |
シール印刷 |
sticker print 厳密に言うとシール紙への印刷。 |
| imprimante | プリンタ | printer |
| imprimante (à) laser | レーザープリンタ | laser printer |
| imprimante à jet d'encre | インクジェットプリンタ | ink jet printer |
| imprimante à marguerite |
デイジーホイールプリンタ |
daisy wheel printer |
| imprimante à matrice de points | ドットプリンタ | dot matrix printer |
| imprimante couleur |
カラープリンタ |
color printer |
| imprimante ligne | ラインプリンタ | line printer |
| imprimante multifonction | プリンタ複合機、多機能プリンタ |
multifunction printer |
| imprimante page par page | ページプリンタ | page printer |
| imprimante parallèle | パラレルプリンタ | parallel printer |
| imprimante thermique | サーマルプリンタ | thermal printer |
| imprimer | 印刷する | print (out), to |
| imprimé en France |
フランスにて印刷 |
printed in France |
| imprimé au Japon |
日本にて印刷 |
printed in Japan フランス語の場合、国によって冠詞、前置詞が変わるので要注意。当社の英仏和技術用語集の made in の項を参照されたし。 |
| impulsion | パルス | pulse |
| impulsion d'échantillonnage | ストローブパルス | strobe pulse |
| impulsion d'horloge | クロックパルス | clock pulse |
| inactivité |
操作をしない状態 |
inactivity 例文が分かりやすいと思われる。 「5分間何の操作もしないとプリンターは自動的に電源が切れます。」 The printer turns off after 5 minutes of inactivity. L'imprimante s'éteint après 5 minutes d'inactivité. |
| incendie |
火事、火災 |
fire |
| incliner |
傾ける |
tilt, to |
| inconnu, inconnue |
不明の |
unknown |
| Inde |
インド |
India |
| indélébile |
消えない、消せない |
indelible インクなどについて言う。 |
| index | インデックス | index |
| indicateur d'alimentation |
パワーインジケーター |
power indicator |
| indiquer |
示す、表す |
indicate, to |
| individuel, individuelle |
個人の |
individual |
| Indonésie |
インドネシア |
Indonesia |
| infographie | コンピュータグラフィック | computer graphics |
| information, informations |
情報 | information |
| informations |
ニュース |
news フランス語では他に、nouvelles や actualités と言う言い方もある。 |
| informatique |
情報科学、コンピューティング |
computer science, computing |
| informatique en nuage |
クラウドコンピューティング |
cloud computing 但し、フランス語の定訳とはいえず、他には infonuagique, nuage informatique, informatique intranuage などがある。 |
| informatique ubiquitaire |
ユビキタスコンピューティング |
ubiquitous computing |
| informatisé, informatisée | コンピュータ化された | computerized |
| informatiser | 情報化する、電子化する | computerize, to |
| infrarouge |
赤外線 |
infrared |
| infrastructure |
インフラストラクチャー |
infrastructure いわゆるインフラのことであるが、無線LAN のインフラストラクチャーモードで使われる。 |
| ingénierie | エンジニアリング | engineering |
| ingénierie inverse |
リバースエンジニアリング | reverse engineering フランス語では、ingénierie à rebours という言い方もある。 |
| ingénieur | エンジニア | engineer |
| inhérent, inhérente |
固有の |
inherent |
| initial, initiale |
初期の |
initial フランス語で初期状態は、état initial という。「初期設定」は、paramètres par défaut などが使われる。 |
| initialisation | イニシャライズ | initialization |
| initialiser | イニシャライズする | initialize, to |
| insérer | 挿入する | insert, to |
| insertion | 挿入 | insert |
| instable |
不安定な |
unstable |
| installation | インストール、セットアップ | installation, setup |
| installer | インストールする | install, to |
| installeur | インストーラー | installer |
| instantané, instantanée |
即時の、瞬時の、インスタントの |
instant |
| institution |
機関、施設 |
institution Google+ のカテゴリーで使われており、学校などの教育機関もここに入る。 |
| instruction | インストラクション | instruction |
| intégré, intégrée |
内蔵式の |
built-in, integrated |
| intelligence |
知能、知性 |
intelligence 英語とフランス語で綴りが全く同じ場合でも、発音は違うのが普通。フランス語の発音は、「アンテリジョンス」もしくは「アンテリジャンス」のようになる。 |
| intelligence artificielle | 人工知能、AI | artificial intelligence |
| intelligent, intelligente |
頭のいい、インテリジェントな |
intelligent, smart |
| intensité |
強さ、強度 |
strength |
| intensité de réception | 受信レベル | reception strength |
| interactif, interactive | インタラクティブの | interactive |
| intérêt |
興味、関心、利子 |
interest |
| interface | インターフェイス | interface |
| interface d'utilisateur | ユーザーインターフェイス | user interface |
| interface parallèle | パラレルインターフェイス | parallel interface |
| interface SPDIF | SPDIF インターフェイス | SPDIF interface |
| intérieur |
内部、内側 |
inside |
| interligne |
行間 | line space |
| international, internationale |
国際の、国際的な |
international |
| internaute | ネットサーファー | Internet surfer |
| interne |
内部の |
internal |
| Internet | インターネット | Internet |
| interphone | インターフォン | intercom |
| interpolation linéaire | 線形補間法 | linear interpolation |
| interpolation spline | スプライン補間法 | spline interpolation |
| interrupteur DIP |
ディップスイッチ |
DIP switch |
| interrupteur marche/arrêt |
電源スイッチ |
power switch |
| interruption | ブレーク | break |
| interruption | 割り込み | interrupt |
| intervalle | 間隔 | interval |
| intuitif, intuitive |
直観的な |
intuitive |
| inverser | 反転する | flip, to |
| inversion de gauche à droite | 左右反転 | flip horizontal |
| inversion du haut en bas | 上下反転 | flip vertical |
| inversion majuscule/minuscule | 大文字/小文字の切替 | case shift |
| invite de commande |
プロンプト |
prompt フランス語では単に invite ともいう。 |
| inviter à |
〜するように促す、指示する |
prompt, to |
| Irak |
イラク |
Iraq |
| Iran |
イラン |
Iran |
| Irlande |
アイルランド |
Ireland |
| ISBN | ISBN | ISBN |
| Islande |
アイスランド |
Iceland |
| ISO (Organisation internationale de normalisation) |
ISO (国際標準化機構) | ISO (International Organization for Standardization) 国際標準化のためどの言語も "ISO" となる。 |
| isolation | 絶縁 | insulation |
| Israël |
イスラエル |
Israel |
| Italie |
イタリア |
Italy |
| italien |
イタリア語 |
Italian |
| italique |
イタリック | italic |
| itinérance | ローミング | roaming |
| フランス語翻訳(英仏翻訳、仏日翻訳、日仏翻訳)なら40年の実績を誇る翻訳会社の老舗ジェスコへ |
||
| フランス語 - Français |
日本語 - Japonais |
英語またはコメント Anglais ou commentaire |
| jack |
端子、ジャック | jack |
| Jamaïque |
ジャマイカ |
Jamaica |
| janvier (JAN) | 1月 | January (JAN) フランス語では、月の名前は大文字でなく小文字で始まる。 |
| Japon |
日本 |
Japan |
| japonais |
日本語 |
Japanese フランス語では、言語名の頭は大文字にはならない。但し、「日本人」という場合は Japonais (男性), Japonaise (女性)となる。 |
| jaquette | ジャケット(CDやDVD等の) | jacket フランス語では、pochette も使われるが紙のジャケットの場合が多いような気がする。 |
| jaune | 黄色 | yellow |
JESCO ![]() |
株式会社ジェスコ | JESCO 複数言語の正社員翻訳者を抱え、48年の実績を誇る名実ともに老舗の翻訳会社。 ジェスコは、マニュアル、技術翻訳を中心に、医学・薬学、法律・契約書、金融、特許観光・ファッション・化粧品、各種証明書、一般文書まで幅広く翻訳をおこなっております。 |
| jetable |
使い捨ての |
disposable |
| jeu | ゲーム | game フランス語の複数形は、jeux となる。 |
| jeu de caractères | 文字セット | character set |
| jeu de rôle (JdR, JDR) |
ロールプレイングゲーム |
role playing game (RPG) |
| jeu vidéo | テレビゲーム | video game |
| Jeux olympiques | オリンピック、オリンピック大会、五輪 | Olympic Games |
| Jeux paralympiques |
パラリンピック |
Paralympic Games |
| jeudi | 木曜日 | Thursday フランス語では、曜日も小文字で始まる。 |
| joker | ワイルドカード | wildcard |
| Jordanie |
ヨルダン |
Jordan |
| jouer |
プレイする、(ゲームなどを)する |
play, to |
| joueur, joueuse |
ゲーマー、プレイヤー |
gamer, player |
| jour |
日、日付 |
day |
| jour de la semaine | 曜日 | day of week |
| jour férié |
祭日、祝祭日 |
holiday |
| journal | ログ | log |
| journal |
新聞 |
newspaper |
| juillet (JUL) | 7月 | July (JUL) 液晶画面表示などで、文字数が3文字に制限される場合、フランス語でも JUL とする。 |
| juin (JUN) | 6月 | June (JUN) 同様に、フランス語でも JUN とする。JUI とするとフランス語では、6月、7月の区別がつかなくなるため。 |
| justification | 行端揃え、両端揃え | justification |
| justifier | 両端揃えする | justify, to |
| Dictionnaire informatique français-japonais établi par JESCO, Osaka, Japon |
||
| フランス語 - Français |
日本語 - Japonais |
英語またはコメント Anglais ou commentaire |
| karaoké | カラオケ | karaoke |
| katakana | カタカナ、片仮名 | katakana |
| Kazakhstan | カザフスタン |
Kazakhstan |
| Kenya |
ケニア |
Kenya |
| kilogramme (kg) |
キログラム (kg) |
kilogram (kg) フランス語でもキロ(kilo)という言い方も使うが、その時は重さである。距離では使わない。 |
| kilohertz (kHz) |
キロヘルツ (kHz) |
kilohertz (kHz) |
| kilo-octet (Ko) | キロバイト (KB) |
kilobyte (KB) |
| kit batterie |
バッテリーキット |
battery kit 英語の kit は、本来フランス語では matériel, trousse, panoplie 等と訳すがコンピュータ関係では、そのまま使われることが非常に多い。 |
| kit d'évolution | 拡張キット | extension kit |
| kit de démarrage |
スターターキット |
starter kit |
| kit de développement |
開発キット |
development kit |
| kit de nettoyage |
クリーニングキット |
cleaning kit |
| Kirghizistan |
キルギス(国) |
Kyrgyzstan 「キルギスタン」も使われないこともないが、キルギスが正式。 |
| Koweït |
クウェート |
Kuwait |
| 仏和コンピュータ用語集(フランス語、日本語、英語) - 翻訳会社ジェスコ作成 |
||
